きぞう

きぞう
I
きぞう【寄蔵】
他人が犯罪によって取得した物であることを知りながらそれを保管すること。
II
きぞう【寄贈】
〔「きそう」とも〕
品物を他人に贈ること。 贈呈。

「母校に図書を~する」

III
きぞう【帰蔵】
三易(サンエキ)の一。 殷(イン)代に行われたという占い法。
IV
きぞう【木蔵】
きまじめで野暮な人。 また, まだ色気づかないうぶな者をいう語。

「~と笑ひなんしても, ようありんす/洒落本・孔雀染勤記」

V
きぞう【跪像】
仏像など, ひざまずいた姿の像。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”